ZOZO 前澤友作 月旅行客 イーロン・マスク氏のスペースXと契約
前沢友作がスペースXで宇宙にちょっと行ってくるわ。
ZOZOTOWNが宇宙に行くってよ。
Contents
前澤友作 月へ旅行に
世界初の「月への旅行客」は前澤友作(@yousuck2020)さんでしたhttps://t.co/aOX8kjVaaR
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) September 18, 2018
月に行くことにしました。アーティストと共に。 #dearMoon https://t.co/ivMypEcWBZ
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) September 18, 2018
This is BFR from @spacex #dearMoon pic.twitter.com/jZiu1RHqUN
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) September 18, 2018
アメリカの宇宙開発ベンチャーSpaceX(スペースX)は9月18日、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの代表取締役社長・前澤友作氏と、月の周囲を飛行する宇宙旅行の契約を結んだと発表した。実現すれば民間人として初めての月周回旅行になる。
スペースX イーロンマスクが創設
スペースXは、2002年に起業家のイーロン・マスク氏によって創設。
ビッグ・ファルコン・ロケット(BFR)
同社は13日、開発中の大型ロケット「ビッグ・ファルコン・ロケット(BFR)」に乗って月の周りを飛行する契約を個人と初めて締結した、と公式Twitterで発表していた。
発表のツイートに付いたコメントに返答する形で、マスク氏は日の丸の絵文字を投稿。契約者が日本人であることを示唆していた。
さらに、前澤氏が9月初旬、「今月中旬頃に『個人的な活動』についての発表をします」とツイートしていたことから、Twitterなどネット上では契約者が前澤氏ではないか、との憶測が広がっていた。
スペースXに日本人が搭乗するってよ
発表前には前澤友作氏のツイッターに意味深なツイートが。
スペースXに乗る前のなぞなぞだったもよう。
It's time. pic.twitter.com/hpO3clvfW5
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) September 16, 2018
前澤友作 月旅行に対してツイッター
マジで前澤さんが月に行くとなると、人類初の月面都市の名前はフォン・ブラウン市でもグラナダでもなくZOZOタウンになる可能性が出てくる。
— Baron Kaneko (@ky0314) September 18, 2018
前澤さんの「アーティストを2023年に月につれていく」というプロジェクトが話題ですが、ビジョンの大きさやコンセプトよりも、まずドメインが素晴らしいですね。earthドメインを一番かっこよく使った事例なので、ドメイン史に残りそう。https://t.co/bA02TT8UzH
— けんすう@マンガサービスのアル (@kensuu) September 18, 2018
Elon Muskさん
「私たちが前澤さんを選んだのではない。前澤さんが私たちを選んでくださったのだ。そのことをとても光栄に思う。」
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) September 18, 2018
【速報!】最初の月面旅行者はZOZOTOWNの前澤さんだそうです! pic.twitter.com/bP8vslbUIe
— 宙畑-sorabatake-(宇宙ビジネス情報サイト) (@sorabatake) September 18, 2018
社長の前澤さん月に行くのか〜、そういえばスタートトゥデイ研究所のメイン画像も月ですね! pic.twitter.com/wONJ8GzL3R
— キュン / 今村雅幸 / ZOZO CTO (@kyuns) September 18, 2018
前澤さんすごいなあ…前澤さんを見てると、やりたいことはやるべきだなと思うしわくわくする。まさか月に民間で初めて行く方が日本人なんてびっくりだし、前澤さんが行かれることで宇宙旅行が身近に感じられるのもありがたい笑
— じゅんこ (@Julyajnd) September 18, 2018
前澤さんすごいねえ。朝日新聞の記者さんが「何故最初のフライトにアメリカ人でなく日本人を選んだの?何かそこにメッセージはあるの?」って聞いててSpaceXの社長さんが「彼は世界で一番勇敢な人間だし、それに彼が我々を選んだんであって我々が彼を選んだのではない」的なこと言ってた(多分)
— かとうふみえ (@__fumie0000) September 18, 2018
ZOZO前澤さん、ロックだな~^o^
経営視点で気になるのが、ZOZOの取締役会がどんな反応を示したのか?という点(まあ、好きなようにさせてあげようっていう感じかと思うけれど).。
一応は、カリスマ経営者が月に行くのはリスクありので(但し、話題になるという意味でリターンも強烈)#zozo
— 桂隆俊@自宅トレーニングマニア (@taka_katsura) September 18, 2018
ライブドアの社長だったら、ホリエモンが月に行っていただろうなあ。