台風24号 大阪 進路 2018 予想 米軍基地 時間【天気】まとめ【気象情報】
台風24号【チャーミー】が大阪に近づいてきています。
今回の台風は大雨を伴うということですので、警戒してださい。
Contents
台風24号 大阪に接近するのは9月30日から10月1日にかけて
台風24号が大阪府に接近するのは9月30日から10月1日にかけて接近が予想されます。
雨や風が強くなるおそれがあるので、注意してください。
以前の台風21号で被害にあった家屋等に関しては、瓦や屋根が飛ばないように処理しておきましょう。
9月30日から10月1日にかけて大阪府に台風24号の接近が予想されています。台風接近前から雨や風が強くなるおそれがありますので、十分注意してください。また、最新の台風情報を確認し、事前の準備と早めの行動に努めてください。
特に台風21号で被害があった家屋等については、少しの風雨でも被害が発生する恐れがありますので、ふだん以上に注意してください。
台風24号の進路
台風24号が当初よりもスピードアップの予想。予報円の中心を通ると仮定した場合、上陸は大阪市。日曜日の18時から19時頃nなるという。
台風24号の進路に再び、大阪湾が入っている。
台風24号、当初よりもさらにスピードアップの予想。予報円の中心を通ると仮定した場合、上陸場所は大阪市。タイミングは日曜日の18時から19時頃。海上を進むため、勢力を維持しながら近畿を直撃する見込み。水、食料、ガソリン補給など、出来ることは今日のうちに。#台風24号 pic.twitter.com/pQUpNx1F92
— 正木明(気象予報士、防災士) (@weather0505) September 28, 2018
大阪を襲った6月の地震、9月4日の台風、そして台風24号。
北海道の支援も必要だけど、関西のことも忘れないで下さい。朝ドラで大阪に注目集まって、大阪のニュースも流れるようになって欲しいな。 https://t.co/4vbpyWhxpX
— from.310 (@from_310) September 26, 2018
おいおい。予報円またワシのとこ狙ってるがな!!(笑)
今年何べん台風の目の中入るねん!!
もっと来て〜💌⇒非常に強い台風24号、勢力維持し列島を直撃か (@ 大阪市 in 大阪府) https://t.co/5K0b4QspCz pic.twitter.com/6lIVm4fcTm— aikobe7 (@aikobe7) September 28, 2018
台風24号の画像
台風24号は日曜から月曜にかけて、日本列島を縦断します。西日本豪雨、大阪府北部地震、21号、北海道胆振東部地震で、まだ普通の生活に戻れずにいる地域では今日(北海道は今日、明日)のうちにいかに対策が取れるかが勝負です!これ以上の被害が出ないことをお祈りします。#台風24号 pic.twitter.com/60PfBbs5Sw
— 正木明(気象予報士、防災士) (@weather0505) September 28, 2018
米軍基地の予想
米軍基地の予想では10月1日に台風24号が大阪を通過すると予想。
いかん!
10/1に台風24号が
大阪を通過する予想している!
(米国NOAA)
・・・
ん~、どう変えようか・・・ pic.twitter.com/w4jbIG42rg— Cap-Perf(パフ) (@CaptPerfume) September 24, 2018
大阪の北側を通った場合は、潮位上昇の恐れ
関西に台風再び。大阪の北側を台風24号が通った場合は、潮位上昇の恐れがある。
再び関西空港が水没しないように措置してほしい。
【関空 台風で再び高潮の可能性】https://t.co/MWxZBZ4bM0
台風24号によって関西国際空港への浸水が再び心配されるという。大阪の北側を通った場合は、大阪湾周辺で前回の台風21号の時に迫るような潮位上昇の恐れがある。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 28, 2018
関西国際空港が浸水する危険
前回の台風21号で、高潮によって大きな被害を受けた関西国際空港。
接近中の台風24号も、予報円の中心付近を通った場合、30日(日)夕方から夜にかけて直撃するおそれがあります。
大阪湾周辺では潮位が高くなり、関空が再び浸水する危険が迫っています。https://t.co/nQkFY0pmWk pic.twitter.com/9CoxliGPVw— ウェザーニュース (@wni_jp) September 28, 2018
台風24号大阪湾直撃コース
とりあえず、タンカーを関西空港の近くに留めないでください。
お願いします。
台風24号、またまた大阪湾直撃コース。
21号では、タンカー宝運丸の関空連絡橋衝突事故があり船長判断に批判殺到。
台風接近時、大阪湾で錨泊ダメな海域をザクっと描いて見ました。
この隙間で、安全な船間距離を確保しなければダメ!
大阪湾に避難せざるを得ない船長さんは、ほんと大変です! pic.twitter.com/oyVfeTx1o5— はまじ海事法務事務所 (@miejpn) September 28, 2018
台風24号 福井県の気象情報
大型で非常に強い台風第24号は、28日10時には宮古島の南東約350キロにあって、1時間におよそ10キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
今後も台風はゆっくりと北西に進んだ後に北東に進路を変え、速度を速めながら北東に進み、30日には非常に強い勢力を維持したまま西日本にかなり接近・上陸し、10月1日午前中にかけてさらに速度を上げて福井県にかなり接近するおそれがあります。
台風接近に備え、事前に次のような準備をしておきましょう。
- 屋外に置いている植木鉢やプランターなどは屋内に移動しておく。
- 屋根、壁、塀などを点検し、できる補修をしておく。
- 側溝や排水溝は掃除をし、水の流れをスムーズにしておく。
- 雨どいは継ぎ目のはずれなどがないか、土砂や落ち葉で詰まっていないかを確認しておく。
- 窓ガラスはひび割れ、緩みやがたつきをチェックし、外側から板でふさいだり、テープなどで補強したりしておく。
台風24号は、日本列島を縦断
台風のピークは2回くるということだ。
台風24号は、日本列島を縦断する可能性が高くなってきました。今回は、台風が接近する前から大雨に厳重な警戒が必要です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00010001-wmapv-soci
大型で非常に強い台風24号は、29日(土)に沖縄・奄美にかなり接近するでしょう。30日(日)には、非常に強い勢力のまま西日本に接近・上陸後、日本列島を縦断するおそれがあります。
今回は、日本付近に停滞する前線の影響で、台風接近前から大雨となる所がありそうです。「秋雨前線による大雨」と「台風による大雨」、大雨のピークが2回来る可能性があるのです。
台風の進路予想:大阪
【29日(土)】
午前中は、沖縄・奄美に台風本体の雨雲がかかるでしょう。西日本や東海でも雨が降り、所々に活発な雨雲がかかりそうです。午後になると、雨の範囲は東北北部まで広がるでしょう。【30日(日)】
午前中は、台風本体の雨雲が九州・四国に接近する見込みです。午後は、いったん雨が弱まっていた近畿から東北にかけて、再び活発な雨雲がかかるでしょう。【10月1日(月)】
東北から北海道にかけて、活発な雨雲がかかる見込みです。午後には、台風は日本列島から離れていくでしょう。大雨のピークが2回あることで、総雨量がかなり多くなるおそれがあります。大雨による災害に厳重に警戒してください。(気象予報士・石上沙織)
気象庁:台風情報
気象庁のHPから台風情報を確認できます。
大阪の各種情報
大阪防災ネットで気象情報
おおさか防災ネットで台風情報をゲットできます。
<広報担当です>
台風24号に備えて情報ツールとして『おおさか防災ネット(大阪市)』を!!
気象情報や避難情報、交通情報まで情報収集が可能です。また、『おおさか防災ネット(大阪府)』では情報収集の範囲が広まります。ぜひご活用ください。
おおさか防災ネットは、https://t.co/LqkhqV1iLb pic.twitter.com/B54douWWSP— 大阪市淀川区役所 (@yume_yodogawa) September 28, 2018
大阪の運動会はすべて中止
台風24号が30日に接近することに伴い、30日に多く予定していた市立学校園の運動会は全て中止になります。これらの学校園は翌10月1日(月)も振替休業日とします(高校除く)。30日を運動会(授業日)としていない学校園の10月1日(月)の扱い等、詳しくはこちらをご参照下さい。https://t.co/ASXSmyXrAB
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) September 28, 2018
【台風24号の接近に伴う市立学校園の臨時休業措置等について】
台風24号の接近に伴い、9月30日に運動会等を実施する学校園については、全て臨時休業とします。10月1日が授業日の学校園も、警報等の発令状況に応じて臨時休業となる場合があります。詳しくは⇒https://t.co/70m0KSTDvp— 大阪市広報 (@osakacity_koho) September 28, 2018
台風24号大阪に関するツイッター
台風24号に備えて土嚢を積んでみたという。
台風24号対策で、土日の大雨に備え、
先程から、大阪本社事務所では、
土嚢を積み、対策をしました。 pic.twitter.com/mqSzfdzEOW— 株式会社水空間 mizukuukan (@mizukuukan) September 28, 2018
【中央図書館イベント情報】9月30日(日曜日)午後2時から開催予定の防災おはなし広場「ひのはなし」は、台風24号接近に伴い暴風域に入る可能性があることから中止することといたします。楽しみにされていた皆様、誠に申し訳ありません。 pic.twitter.com/53FQJsOjyv
— 大阪府立図書館 (@osaka_pref_lib) September 28, 2018
【お知らせ】現在、台風24号が強い勢力を保ち、9月30日(日)から10月1日(月)にかけて、近畿地方に接近するおそれがあります。市民のみなさまの安全のため、9月30日(日)は、大阪市立図書館は全館、臨時休館とさせていただきます。みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
— 大阪市立図書館 (@oml_tweet) September 28, 2018
【9/30(日)「京都府移住・交流フェアin大阪」開催中止のお知らせ】
近畿地方への台風24号の接近が予測されるため、開催を中止させていただくこととなりました。ご迷惑をおかけいたしますこと、また直前のご案内となりましたことを、お詫び申し上げます。— 京都移住コンシェルジュ(公式) (@kyotoiju) September 28, 2018
台風24号の影響でほとんどのイベントが延期もしくは中止。
台風怖い。
関連:
香港 台風22号 映像・動画 台風情報 シグナル10 映像 動画 現在