キュルカスとは?けものフレンズのキュルル イエイヌ9話が哀れすぎ【けもフレ2】
けものフレンズ第9話で本性を現したキュルルを指した敬称が【キュルカス】です。
Contents
キュルカスとは?けものフレンズ2
けものフレンズ2に登場する主人公のキュルルのことです。あまりにひどい人間?性なので、ネット市民からキュルカスと呼ばれています。
スケブ太郎・キュル公・劣化版ちゃん
けもフレ2のキュルルに対してつけられた蔑称。スケッチブックを持っていることから、スケブ太郎。キュルルからキュル公。かばんちゃんの劣化版で劣化版ちゃんだと推測。
けものフレンズ2の主人公がきゅるる
けものフレンズ2の主人公がきゅるるですが、フレンドを見下すような発言をしたり、礼儀知らずとも言えるような失言や小馬鹿にしたセリフが非常に多く、回を重ねることにサイコパスではないかという推測がされていきました。
けもフレ2のきゅるるの発言について
僕はけものじゃないよ?僕はけものじゃなくて人なんだけど・・・といった発言をしており、人とフレンズの存在に対しては一線を引いている印象が強い。
前作のかばんちゃんがフレンズ達と仲が良かったことと比べると、かなり横柄な態度である。
「僕はけものじゃないよ?」 (1話)
「僕はけものじゃなくてヒトなんだけど…」 (5話)
前作が好きな人間からしたらある意味一番看過できない発言である。
要するに、『あなたとは違うんです』。上記の通り、人間様であるキュルルはけものと同一視されるのは我慢ならないらしい。前作主人公がヒトのフレンズとして、そしてパークのフレンズ達の一員として命がけで戦ったのとはえらい違いである。初回はともかく、フレンズたちと触れ合ってもなお考えが変わらないあたり本心なのだろう。
声優は石川 由依
キュルカスこときゅるるの声優は石川由依。
石川由依に恨みはないだろうが、キュルカスの人間性は否定されても仕方がない。
石川 由依(いしかわ ゆい、1989年5月30日 – )は、日本の声優、女優。所属事務所は砂岡事務所(劇団ひまわり系列)。
PIXIVでも酷評のキュルカス
キュルルがどんどんキュルカス化していく様子に対してクソアニメすぎて楽しかったというコメントまで出てきていました。一体何を言いたいのかわからないからこそ、けものフレンズ2は良きアニメだということなのでしょうか。
お借りした素材]
illust/3368962
[ソース]
『けものフレンズ2』第11話感想・・・安定のガバガバ、この話何が言いたいの?主題はなんなの?とっちらかりすぎじゃない? テレ東Pも駄目演出をネタにするしかない模様
キュカスも酷いけど俺的には、わたてんの松本という糞カスクズ女と比べたら全然軽い。松本タヒれよ!お前のせいで私に天使が舞い降りた!が最高傑作から糞アニメになったよ!!『けものフレンズ2』第11話感想・・・安定のガバガバ、この話何が言いたいの?主題はなんなの?とっちらかりすぎじゃない? テレ東Pも駄目演出をネタにするしかない模様名前:名無しさん投稿日:2019年03月26日また余計なことするキュルカス名前:名無しさん投稿日:2019年03月26日浸水どうなった...イラストコミュニケーションサービス [pixiv]pixiv(ピクシブ)は、作品の投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。
キュルカスとかばんちゃん
助けてくれたかばんちゃんをなぜかにらみつけるキュルカス。
助けてくれた相手に対して、それはないだろ。
助けてくれたかばんちゃんを何故かにらみつける (6話)
ビーストから逃げるためにかばんちゃんのバスに乗り込んだキュルルは何故か後部座席でかばんちゃんを睨みつけている。好意的に見れば初対面に相手を警戒しているとも取れるが、少なくとも恩人に対する態度ではない。
イエイヌ9話のキュルルが酷い
キュルルが悪態が一番ひどかったのが、第9話のイエイヌへの扱いだという。
イエイヌが入れてくれたお茶を嫌そうな顔で飲まない。イエイヌの忠告を無視して外出する。ボロボロになったイエイヌを見ているだけ。ボロボロになったイエイヌを無視。サーバルと談話。別れ際も「おうちにお帰り」とだけ言う始末。
サイコパス キュルルとは?けものフレンズ2 イエイヌに「おうちに帰れ」【けもフレ2】
上述の通り、本編を通して様々な場面で性格の悪さを見せつけてきたキュルルであるが、最も酷いといわれているのが9話でのイエイヌへの扱いである。
この回ではそれまでも挙げられていた悪い面が輪をかけて多くなっていた。具体的には下記の通り。
- イエイヌがキュルルを想って淹れたお茶を嫌そうな顔で飲む事を拒否する
- イエイヌの必死の忠告も無視して外出しビーストに襲われる
- ビーストと戦いボロボロになっていくイエイヌをヒトとしてサポートもせず傍観
- ボロボロになって自分を守ってくれたイエイヌを無視して途中から助けに来たサーバルだけを褒めちぎる
- 別れの際もイエイヌの傷の手当てやお礼も言わずにお家にお帰りとだけ言う
など。より詳細な内容はイエイヌ(けものフレンズ)の『アニメでの彼女の扱いへの反応』項にまとめられているため、そちらも参照していただきたい。
上記のようなイエイヌに対して冷酷極まりない非人道的な扱いをした事で一気に炎上。視聴者の殆どがキュルルを嫌う様になっていった。一応、イエイヌはダブルスフィアに誘拐を依頼したいわば黒幕であるため、キュルルからの扱いが悪くなるのは仕方ないと言えるかもしれない。だが直前にイエイヌと楽しいそうに遊んでいる上、カラカル達と喧嘩別れし、そのままイエイヌの家に逃げ込んでいるため説得力は皆無である。
最終話まで放送されたが結局優しさや心の良い部分という描写は一切無く、それどころかビーストを利用した挙句に見捨てるようなシーンや、前作でのかばんちゃんとサーバルとの絆を引き裂くようなシーンが流れ評判は更に悪化。評価は最悪のままでけものフレンズ2は終わってしまった。
キュルル少佐とは?ロシアのスパイ説
キュルルの行動が不可解な事が多いため、ネット市民ではキュルルがロシアのスパイではないかという説が浮上した。
キュルル少佐とは?けものフレンズ2 サイコパスのキュルルちゃんの正体 ロシアのスパイ説【けもフレ2】まとめ
キュルカスまとめ
けものフレンズ2の主人公の蔑称が「キュルカス」。アニメ回を重ねるにつれて、サイコパス度が増していったキュルルをアンチが命名した。