信太山はG20で全店料亭は閉業【信太山新地】飛田新地も料亭は全滅閉店【大阪遊郭】
G20で各国の要人がはめをはずさないように閉店したのかもね。
信太山はG20で閉業
大阪の歓楽街の代表【飛田新地】ももちろん閉業。
G20、大阪の歓楽街「飛田新地」で全店休業
2019.5.16 09:44ライフくらし
20カ国・地域(G20)首脳会合が大阪市で開かれる6月28、29日、同市西成区の歓楽街「飛田新地」で、飛田新地料理組合に加盟する料亭全店(159店)が休業することが16日、組合への取材で分かった。組合の担当者は「地域の混乱を防ぐために自粛を決めた。日本で開催して良かったと言われる会合にしてほしい」としている。
組合によると、全店休業は異例の対応。期間中は大規模な交通規制が実施されるため、従業員らの出勤にも支障が出るとみている。
飛田新地は古い木造の商店や料亭が立ち並び、現在は訪日外国人も多く訪れている。古くは日本有数の遊郭として知られた。
G20、大阪の歓楽街「飛田新地」で全店休業20カ国・地域(G20)首脳会合が大阪市で開かれる6月28、29日、同市西成区の歓楽街「飛田新地」で、飛田新地料理組合に加盟する料亭全店(159店)が休業するこ…
信太山新地の閉業をうけてツイッター
今日は信太山はG20期間で休みや間違えて行かないように。
マジで思う。国際会議を都市部でしないでと
信太山も全店閉業は間違いなかった。
滝井の料亭だけは開店しているという。
G20期間(6/28〜29)
飛田→休業
松島→休業
信太山→休業
かんなみ→休業
今里→不明
滝井→絶賛営業中!— にいちゃ (@niicha331) June 27, 2019
飛田新地も閉業ですね。
帰りに飛田新地を通ったら、G20が近いからか、お茶屋の玄関は、飛田新地料理組合の暖簾がかけられ、女の子の顔見せも無くなってました。多分、信太山新地システムになってるのかな。G20による限定的なものか、恒久的なものか知らんが、取り敢えずG20の開催日は飛田新地もお休みするみたい
— ブギポ (@bugipo) June 24, 2019
松島も信太山もお休みでした。
飛田新地が休業でも、松島や信太山があるやん。。。
G20、大阪の歓楽街「飛田新地」で全店休業 https://t.co/OO9mS7avDL
— いさぽん@always stay positive (@flatoutcool) May 16, 2019
G20とは?所要国首脳会議
要するに、各国の首脳が集まって会議するってことです。
えらい奴が集まって、何話すんかね(‘ω’)ノ
構成は、
- アメリカ
- イギリス
- フランス
- ドイツ
- 日本
- イタリア
- カナダ
- EU
- ロシア
- 中華人民共和国
- インド
- ブラジル
- メキシコ
- 南アフリカ共和国
- オーストラリア
- 大韓民国
- インドネシア
- サウジアラビア
- トルコ
- アルゼンチン
G20(ジートゥエンティ)は、”Group of Twenty”の略で、主要国首脳会議(G7)に参加する7か国、EU、ロシア、および新興国11か国の計20か国・地域からなるグループである。
構成国・地域は、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、EU、ロシア、中華人民共和国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ共和国、オーストラリア、大韓民国、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、アルゼンチンである。20か国・地域首脳会合(G20首脳会合)および20か国・地域財務大臣・中央銀行総裁会議(G20財務相・中央銀行総裁会議)を開催している。主要20か国・地域[1][2]とも言い、日本の放送局であるNHKでは、先進国会合であるG7と区別して、先進国に新興国を加えた主要20か国[3]と表現している。
まとめ
信太山新地の料亭もG20でお休み完全休業でした。飛田新地も全店休業。G20の時ぐらいおとなしくしててね(‘ω’)ノ