NEM・XEMに今後の人生をかけてみました。というわけでイケダハヤト氏のツイッターをちらちらと見ていたNEM・XEM押しのネム太郎です。
リップルXRPが読売新聞で掲載されるなどで日本はかなりにぎわっているようです。
Contents
NEM・XEMとXRPに人生かけてみた
なかなか本業もうまくいかないのでNEM・XEMとXRPに人生かけてみました。本当はNEM・XEM一択でいきたかったのですが、なんせXRPの勢いがすごすぎて浮気してしまいました。
名前はNEM・XEMネム太郎なんですが、実際はXRP太郎ということになるわけです。すみません浮気症で。
NEM・XEMをコインチェックで買いました
短期でのNEM・XEMの売買はコインチェックは向いていません。(はっきり言ってしまう)
買値と売値の差が離れすぎているので、(スプレッドが広い)短期での取引にはきつすぎます。初心者で小額から投資したい人や長期保有が目的の人に向いていますね。
ということで、ネムNEM・XEMとリップルXRPを全力で買ってみました。もう資金がありません。今月の電気代と2か月分の住宅ローンの費用しか残ってませんね。死んでしまいそうです。
画面はコインチェックのアプリ画面です。総資産が280万程度になってます。NEM・XEM人生をかけるつもりでしたが、XRPの勢いにやられてしまい、リップルXRPに5600ほど入っています。NEMは4500程度です。おいおい、リップルの方が多く入ってるじゃんと思った方も多いと思いますが気にしないでください。勢いのいい方に沢山いれました。
日本円にすると生生しいですね。コインチェックのアプリでは、日本円で総資産の表示可能です。こちらの方がわかりやすいですね。ただ、トレードするのに金額を気にしていたらきりありませんから。リップルXRPにちょうどNEM・XEMの2倍程入っています。
だって年始に勢いがあったから仕方ないでしょう。リップルXRPがイーサリアムを時価総額を抜いたという情報が出ましたから。XRPのリップル太郎に改名すべきか悩みどころですね。
というわけで、気がむいたらNEM・XEMとXRPをコインチェックでさらしていこうと思っています。人の総資産額が気になる人がどれぐらいいるかわかりませんが、1億円とか超えたら楽しいと思います。億り人になったらイケハヤランドに遊びにいこう。
コメント欄に金かしてくれと言われても、貸しませんので最初にいっておきましょう。
NEM・XEMのチャート 2018年月7日
NEM(XEM)ネムが180円ぐらいを底にして、反発してあがっていった感じですね。短期では利確するつもりはありませんから、短期のチャート見ても仕方ないんですが、一応監視はしております。
4時間足のロウソク足だと、240円ぐらいで天井をついて、180円で反発って感じですかね。短期で取引するつもりがないので、まあ監視だけです。
ビットコイン(bitcoin)の投げ銭募集!
こちらのブログでは、NEM・XEM・XRPの情報を色々と探しまわっております。イケダハヤト氏やツイッターから色々探してまわってます。応援してくださる方は投げ銭募集しますので、QRコードから募金お願いいたします。それでは皆さんで億り人になりましょう!
NEM&XEMのネム太郎