XEMとNEMのネム太郎(XEMとNEMのネム太郎)です。お元気ですよ。(‘ω’)ノ
コインチェックに問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。なんでホットウォレットにNEM(XEM)入れておいたのかと。マルチシグを採用していなかったのかと。アホかと。馬鹿かと。
ゴルゴの吉野家、ニコニコ動画をコピーするのかツイッターで流行っているようなのでこちらにも貼っておきました。
![]() 【松屋】新牛めしの具(プレミアム仕様)20個セット【牛丼の具】 時短 牛めし 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 牛皿 受験 内容量1食当たり135g
|
XEM「NEM」盗まれたコインチェックに小一時間問い詰めたい。
コインチェックに小一時間問い詰めたい。どうして、コールドウォレットにNEM(XEM)を入れておかなかったのかと。馬鹿かと。アホかと。580億。返せ。
吉野屋コピペをコインチェック風にアレンジしてみた
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ネットでコインチェックにログインしたんです。コインチェック。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入金できないんです。
で、よく見たらなんか表示が出ていて、入金停止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、NEMが盗まれた如きで入金停止してんじゃねーよ、ボケが。
580億だよ、580億。
なんか親子連れとかで仮想通貨してるし。一家4人で仮想通貨か。おめでてーな。
よーしパパ、レバレッジ5倍で取引しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3億NEMやるからログアウトしろと。
コインチェックってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
オンラインで繋がったハッカー達といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
盗むか盗まれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとログインできたかとと思ったら、隣の奴が取引中止で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、取引停止なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、取引停止だ。
お前は本当に取引停止をするべきかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、取引停止って言いたいだけちゃうんかと。
コインチェック通の俺から言わせてもらえば今、コインチェック通の間での最新流行はやっぱり、
ホットウォレットで繋がりっぱなし、これだね。
ホットウォレット、マルチシグなし。これが通の取引の仕方。
ホットウォレットてのは常にハッカーとつながっている。そん代わりトランザクションが速い。これ。
で、それにマルチシグ(なし)。これ最強。
しかしこれで接続するとロシアのハッカーからマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Zaifでも登録しておけってこった。