XEMとNEMのネム太郎です。(NEMのXEM太郎)
お元気ですか!
コインチェックから流出したXEMを安く購入しようとした人の中に、日本人が複数含まれていることをとあるニュースから知りました。(ヤフートップから)これってどうなんでしょうか。
日本人としては恥ずかしいです。
これだけ困っている人がいるのに盗まれたNEMを安く買いたいだなんて。|д゚)
警察に任意で事情徴収されているようですが、捕まえることは難しいでしょうね。知らなかったといえば、ばれないわけですし。
まあ、お茶でも飲んで、仮想通貨の積み立てしよう。
Zaif【国内でおすすめの取引所はNEMが安く買える積立ができるZaifがおすすめ】(‘ω’)ノ
Bitflyer【ビットコインはじめるなら万全セキュリティのビットフライヤー】(‘ω’)ノ
XEM(NEM)を購入した日本人
日本人としてあるまじき姿ではありませんか。コインチェックの流出騒動で日本人のNEM(XEM)ホルダー26万人が泣いている中で、
安くXEMが購入できるからといって、tor使って闇ウェブ(ダークウェブ)に侵入しハッカーから15%引きされたXEMを買っていたのが日本人だったなんて。
これって、もう言い逃れできないと思うんですよ。どう考えたって、盗まれたXEMを買い漁りにきていることは明らかですし、知らなかった!なんて筋がとおるもんでしょうか。
ダークサイトを利用することが法律に触れていないので問題ないのではなく、盗まれたXEMと知っていながら購入した場合は罪に問われるのはないかと思うのです。
善意の第3者として、知らなかったから罪に問われませんよってなると、誰でも犯罪した後に第三者に渡してしまえばオッケー!みたいな風潮になりかねないです。
例えば、第三者のふりをして主犯だったとしても、それは知らなかったとう言い張ることもできますよね?
ここはびしっと、盗んだものだとして、わかって買った人達も処罰してほしいところですが、
「盗んだXEMかどうかは判断がつかない」というところで逃げられてしまうでしょうね。
神様はみています。流出のNEM.資金洗浄に加担した疑いで複数の日本人を事情徴収・:*+.(( °ω° ))/.:+ #NEM #邦人 #それは #日本人
https://t.co/NrHvpUtlHo— [email protected]毛玉 (@maminem2) February 19, 2018
神さまは見ているので悪いことはしないようにとNEM女子も言っています。
勘違いしてほしくないのが、彼らは『交換に応じた』だけであって、盗んだ犯人ではないという事。
盗まれたあと、無差別にDMかなんかでネムばらまかれましたよね。確か。
それを触っただけかも知れないし。彼らが一概に悪者とは言えんのです。
https://t.co/gffFDZAJz0— ダイキ@動画編集 (@daikifuzishima) February 19, 2018
買ってにばらまかれたXEMだったら仕方ないですが、tor使って闇ウェブで買ったということだと話は違うはず。確信犯は処罰されるべきじゃないでしょうか。
1ヶ月ほどで完売しそうだと、、有り得んな
"東京新聞:仮想通貨交換100億円分超か NEM流出問題:経済(TOKYO Web)" https://t.co/5ya6hIZYRy pic.twitter.com/GD8RER3kf5
— ジージ@泉南大阪 (@bitbit_ojin) February 19, 2018
既に100億円分のXEMが換金されているという情報もあって、1か月で580億円が完売しそうだという。ハイエナが沢山いるってわけですね。
とういうわけで、日本人の盗まれたXEMが日本人に安く売りさばかれるって、皮肉すぎますね。しかも、ダークウェブで売買が成立するってことは、日本人同士のやり取りだった可能性もありますしね。
盗られたXEMはもう返ってくる可能性はほとんどなさそうです。
前向きにやっていくしかないですよ、コインチェックさんは。マルチシグしてなかったし、ホットウォレットに入れっぱなしだったんだし。
NEM太郎ができることと言ったら、XEMの買い増しぐらいしかありませんね。
NEMを応援したいと思う方はNEM買い増しで価格あげていきましょう。
まあ、お茶でも飲んで、仮想通貨の積み立てしよう。
Zaif【国内でおすすめの取引所はNEMが安く買える積立ができるZaifがおすすめ】(‘ω’)ノ
Bitflyer【ビットコインはじめるなら万全セキュリティのビットフライヤー】(‘ω’)ノ