XEMのNEM太郎です。(XEMのNEMのネム太郎)
お元気ですか。
最近は、ブログからのアフィリエイト収入がすこぶるよくないので、信用を数値化しようと思いましてNEM太郎はZaiftip(ザイフチップ)というばらまきキャンペーンを開催しまくりました。
ばら撒いた結果PEPECASHが人気だった記事:
Zaiftip(ザイフチップ)で撒いたPEPECASH(ペペキャッシュ)が人気過ぎた
なかなかクレイジーな配布だよ(*’ω’*)
その結果、1日のみでツイッターのフォロワーが400以上増えるという結果になりました。大成功だったわけです。簡単にご報告を兼ねて説明しようと思います。
ツイッターのフォロワーさんを増やしたい方は是非、Zaifの口座を作成してZaiftipをばらまけば、簡単に仮想通貨関連のフォロワーさんを増加させることができます。
是非、お試しあれ。ザイフチップする場合は、先にザイフの口座が必要ですよ。(=゚ω゚)ノ
Contents
Zaiftip(ザイフチップとは)
Zaifの口座をもっている方はご存じだと思いますが、Zaiftipsと呼ばれる機能を使って自分の所有してる仮想通貨を投げ銭(無料配布)できる機能です。自分の認知を広めたり、オススメの仮想通貨を沢山の人に配って、応援したりすることができますね。
NEM太郎はもちろんNEM(XEM)推しではあるのでNEMを配りたいところですが、XEMってそこまで安くないですよ。
おいおい、けちるなよ!と声が聞こえてきそうですが100人~10000人に配布することができるので、あまり多くはばら撒けません。
NEM太郎のXEMはコインチェックからまだ返ってきてませんからね。
Zaiftipの受け取りは基本的には先着順となっていますので、申込みした方からゲットできます。条件としては、ツイッターのアカウントを持っていることと、Zaifの口座を持っていることですね(=゚ω゚)ノ
Zaiftipをもらうのも配るも手数料が無料なので、これはただでもらうっきゃないですね。
Zaiftipの参加方法
Zaifの口座とツイッターのアカウントが作成できたら、ツイッターの検索画面からハッシュタグ検索で#zaiftipと検索してみましょう。
そしたら、沢山のzaiftipを使って仮想通貨をばらまいてるクレイジーな人達が見つかるので、その人のリンクをクリックしてみましょう。
ちなみにNEM太郎のザイフチップもありますよ。ビットコインやNEM(XEM)もばらまけるんですが、なんせ高いのでZaifトークンやペペキャッシュをまくことが多いNEM太郎です。
— ねむ太郎@ブログメディア (@bitregionscom) February 21, 2018
ザイフトークンやペペキャッシュが無料で手に入る(=゚ω゚)ノ
NEM太郎のペペ祭だよ(*'ω'*)フォローhttps://t.co/xC4FEKFPcS 先着300名のフォロワーに0.0001PEPECASHをプレゼント。受取りはこちらから! https://t.co/cIBKQa3311 #zaiftip
— ねむ太郎@ブログメディア (@bitregionscom) February 21, 2018
NEM太郎のペペ祭だよ(*'ω'*)フォローhttps://t.co/xC4FEKFPcS 先着300名のフォロワーに0.0001PEPECASHをプレゼント。受取りはこちらから! https://t.co/cIBKQa3311 #zaiftip
— ねむ太郎@ブログメディア (@bitregionscom) February 21, 2018
まだ無料あります https://t.co/XMYmrXIvOQ
— ねむ太郎@ブログメディア (@bitregionscom) February 21, 2018
無料で配布しているので、配り切るともらえなくなります。それでもツイッターフォローすることはできるので、フォローだけしてもらえれば、また配る時にツイートされます。
Zaifをしているテックビューロ社のCEOの朝山氏もたまにザイフチップをまいていたようですね。
Zaiftip(ザイフチップ)でもらえるトークン
ザイフチップでもらえるトークンは、ビットコイン、ネム、モナーコイン、ペペキャッシュ、Zaifトークンとなっています。
しかし、ビットコインやNEM(XEM)を配布するとけっこう高くつくので、配布されているものはほとんどがZaifトークンです。
テックビューロ社が頑張っているようなので、Zaifトークンを沢山ためておきましょう。将来100倍の価値がつくかもしれませんからね。。
ザイフチップで金持ちになるというより信頼を稼ぐ
個人が配布するザイフチップの配布量は微々たるものですが、ツイッターのフォロワーの増加に関してはとてもつもないコストパフォーマンスだと思います。
レンタルブログを始めたばかりだったり、ワードプレスでブログを作成した当初では、検索エンジンからの流入はほとんどありません。
その間にツイッターで沢山のフォロワーを集めて信頼を稼ぎましょう。ZaiftipやPEPECASHがほしい人というのは仮想通貨に興味をもっている人もしくは保有者です。
そういった方達に有益となる情報を提供できるブログを更新していければ、ツイッターから流れてきた流入者に向けてマネタイズ(収入化)できるコンテンツもできるのではないでしょうか。
今回のこちらのZaiftipsの記事では、ザイフチップをもらうためにZaifの口座を作りませんか?というところがマネタイズということになります。
ツイッターのフォロワーを増やすために金額は関係ない
ツイッターのフォロワーを集めるために配る目的で始めた、Zaifトークンキャンペーンに関しては面白い事実がわかりました。
実際に、NEM太郎がテスト配布してみた結果でわかったこと。Zaifトークンに関していえば、配布するトークンの金額は関係ないということでした。
実際に、一人当たり0.5Zaifトークン配った場合と0.001Zaifトークン配った場合とでは、フォロワーの集まるスピードはほとんど変わりませんでした。
配布する時間帯はほとんど同じでしたし、配布する金額は数十倍~数百倍違う場合であっても、受け取る側からすれば、そもそももらえる金額に関しては気にしていないということです。
確かにZaifトークンを日本円で換算して、わざわざいくらもらえるかなんて気にしている人なんてあまりいないですよね。NEM太郎ももらえる金額を気にしたことはないですね。
ただでもらえるなら、なんでももらっておこうというのが心理ですから、配布する側は金額をあまり深く考える必要はないようです。貰った方としても、色々なツイッター主から配布してもらっているので、誰からもらったかなんて覚えていないもんです。
ツイッター主が定期的にZaifトークンを配布して、フォローしてもらえばいいわけですから、フォロワーを外されたらまた配布してフォローしてもらう。そういったことを繰り返していれば、フォローした方もわざわざフォローを外すこともなくなるでしょう。
というわけで、
Zaifトークンを配布するのに金額は関係しないということがテストでわかりました。
きばって、高い金額のZaifトークンを配布して破産しないようにしてください。定期的にまかないバラマキはほとんど意味がありません。
ツイッターのフォロワーを増やす目的は、同じ趣旨のある仲間を増やすことです。一時的に増えたツイッターのフォロワーでは全く意味がありませんから、その点はしっかり理解してキャンペーンを行うことをオススメします。
つまりは、一回にバラマキでは意味がないということにもなりますね。
Zaifftip(ザイフチップ)撒きまくったらZaifのアフィリエイト収入が増えた話
2日連続でZaiftipまいてみた結果
ツイッターのフォロワー増加が著しかったので、2日連続でZaifトークンおよびPEPECASHを巻きまくってみた結果発表。
一日に5回ぐらい、ばら撒きキャンペーンをしたような。(‘ω’)ノ
1日目よりも効果はかなり落ちました。やはり、Zaifの口座を持っている人が対象になるということになるので、これからのZaif口座もっている人が増えることがけっこう重要になりますね。
あと、既にフォローされている人もバラマキのトークンを拾いにくるので、新しくフォローされないパターンですね。
というわけで、Zaitipをやればやるほどフォロワーが増殖するわけではないというレポート結果になりました。
また、フォロワーさんが増えてから、ばらまくとまた違ってくると思います(*’ω’*)
Zaiftipでもらったトークンを投げ銭できるよ
実はZaiftipでもらった投げ銭を更に投げ返すこともできます。つまりは、Zaiftipでもらった仮想通貨やトークンを更に投げ返して、ツイッターのフォロワーを増加させることが可能なわけです。
NEM太郎も最初はよくわからなかったのですが、Zaiftip利用したところ、ツイッターのフォロワーさんが1日で400以上増加しました。
なぜか、Zaifトークンを配布するよりPEPECASHの方が人気がるようです。配布枚数に関しては1000人以上だとけっこうあまってくるので、100~300人程度だと、1~3日程度で消化できるようです。
NEM太郎のフォロワーは一日で1200から1600代に増加しました。
これはツイッターをやっている人は絶対にやった方がいいと思います。フォロワーさんが多い方がツイートの影響力は強くなる傾向がありますからね。マネタイズと呼ばれる収益化もしやすくなるので、特に仮想通貨のブロガーは、やった方がいいと思うます。
しかし、2日目以降はやや新規のフォロワーは伸びない感じになったので、フォロワーさんが少ないうちにやる方が効果はてきめんなのかも。
Zaiftipで一回フォローした相手の配布には、申請一つでもらえてしまうので、配布する側にはあまりメリットはありません。継続してフォローしてもらうという意味では、定期的に配布する必要があるかもしれませんね。
というわけで、Zaifトークンもらいたい方もツイッターフォロワー増やしたい方も参加してみてください(‘ω’)ノ
ペペキャッシュ配布中☆
↓
残り291人 https://t.co/XMYmrXqUqg
— ねむ太郎@ブログメディア (@bitregionscom) February 21, 2018