アームコイン(ARMコイン)の中田という検索ワードが、
上位に上がっていたので調べてみました。
たぶん、詐欺なんだろうけど。。
詐欺って立件するのが難しいから、詐欺って確定して言えないんですよね。
【3秒でわかるネタまとめ】
アームコインの中田氏はマルチ商法で詐欺師の可能性大
中田 アームコイン
典型的なマルチ商法詐欺が濃厚ですが、詐欺ってなかなか立件できないそうです。
詐欺なのか、本当に事業に失敗したのか線引きが難しいらしく。
中田義弘は水素水マルチとの関係が取り沙汰されている人間です。
マルチビジネスのプロのようです。
そんな中田義弘がセミナーで紹介しているアームコイン(ARMコイン)。
これは典型的な詐欺です。
水素水のマルチ商法やアームコインを(ARMコイン)を薦めている人のようですね。
中田義弘のアームコイン は詐欺
アームコインの中田氏について詳細が書いてあるサイトを見つけましたよ。
中田義弘はマルチのプロです。
取り扱う商材が、浄水器や布団から仮想通貨に変わった。ただそれだけのこと。
ブロックチェーンで世界を変えたいとかそんな崇高な目標などなく、ただのマルチです。
ICOとマルチの組み合わせ。
アームコインはあのジャパンライフの人間も関わっていますよ。
ジャパンライフに投資したほとんどすべての人は損をしています。
どうやら水素水、浄水器、布団などのマルチ商材を扱っていた後に仮想通貨にシフトした感じなんでしょう。
ICOとマルチの組み合わせって最強説。
ジャパンライフにも関わっているって話ですから、もう詐欺でなくても近づかない方がよさそうですね。。
中田義弘と淡路明人は詐欺まがい商法
とりあえず、上場だけしてさっさと退散というのICO詐欺や仮想通貨詐欺の特徴です。
クローバーコインは上場すらできていませんが(記事作成当時)
上場したとしても、ニーズがそこにあるかは疑問です。
淡路明人という人物もアームコインに関わっていたもよう。
詐欺はみんなでやれば怖くない!という感じでしょうか。
詐欺での摘発だけは避けたいアームコインやクローバーコインは、体裁だけの上場を取り繕い、後は徐々にフェードアウトする方向に舵を切るでしょう。
今後、国税や検察から告発があれば 、それを理由に倒産,逃げ切りというストーリーも考えられます。
アームコイン 中田 まとめ
アームコインを利用して、マルチ商法を利用して勧誘していたのが中田氏。
アームコインは詐欺コイン説が濃厚なので近づかないように。
関連:
【仮想通貨取引所】
【分散投資・積立】
コメント
ロビン事業は勝手だけど、壮大な夢物語を語って騙すセミナーでの勧誘活動はやめて欲しいです!そのセミナーだけでも取り締まり出来ないものでしょうか?
現実そのセミナーによって高額(75万以上)のお金が、なんの保証も無しにいとも簡単に支払われている事に憤りを感じています、儲ける儲けないは別の話、加入増やすだけの目的の為に人集めて講師ぶる神経が解りません!
詐欺かどうか確定するまでは投資案件が未知というところを詐欺師は狙っていますね。詐欺はいつになってもなくならないようです。。残念です。