デジタルカレンシーマイニングコインが上場するのは7か国らしいけど。。
デジタルカレンシーマイニングコインの上場予定は?
デジタルカレンシーマイニングコインが上場する予定国は7か国らしい。
デジタルカレンシーマイニングコイン 上場の噂
DCMデジタルカレンシーマイニングコインの上場予定の国は聞いているだけで7ヶ国。しかしBCCときも香港に上場すると言いつつできなかったので、本当に上場するまで油断はできませんね。
— SHS (@small_hit_shop) July 16, 2018
BCCコインのこと知っているのに、DCMのデジタルカレンシーマイニングコインでも期待している方がいるっていうのは。。
盲目的な何かがあるのでしょうか。
デジタルカレンシーマイニングコインとは
DCMはマイニングマシンとAI(人工知能)による最もパフォーマンスの良いマイニング効率を行う独自のシステムを開発しています。
マイニングを行うことで、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を採掘することが可能になりますが、専用の機材や電気代のコストがかかるため通常では赤字になってしまうと言われています。
しかし、AIを導入することで、どの通貨をマイニングすれば良いのか、また最新鋭のマイニングマシンを導入することによって最高率のパフォーマンスを実現しています。
AI導入後の利益率は「20~30%/月」にも登っています。
マイニングによって発行された通貨はDCMを所有しているだけで自動的に増えていく予定です。
【ICO】仮想通貨DCM(デジタルカレンシーマイニングコイン)とは?買い方や購入方法・7月の上場予定や将来性について話題のICO「DCM(デジタルカレンシーマイニングコイン)」とはなんなのか、取引所での買い方について紹介しています。サイトに登録して送金して購入するまでの流れを解説しています。DCMの将来性やロードマップ、取引所の上場の噂やICOの詳細につ
最新鋭のマシンを導入したら機材の費用で更に赤字になると思うのですが。どうですか。
ハイパフォーマンスは電気代を上回るってことですかね。。
AI導入後の利益率が1月に20~30%ということなので、もうこれはHYIP確定なんじゃないかなと思っていますけど。
マイニングする通貨によっては赤字になるトークンが出てくると思うのですが、そういった場合はどうなるんでしょうね。
ちょっと、論理的に詰めがあまい気がする。
というか、BCCコインはどーなったのって感じww
デジタルカレンシーマイニングコインは、ベネフィットクレジットコインが名前を変更しただけ。とりあえず上場はするみたい。
ベネフィットコインの噂は詐欺だろうということでした。東京ゲートウェイの申請停止やフィリピン政府からの否定で完全にオワコイン。
【関連】
デジタルカレンシーマイニングコイン【DCM】ベネフィットクレジットコインが名前変更
最新情報 ノアコインの人達ちょっと見た方がいい。。Noahコイン
【仮想通貨取引所】
【分散投資・積立】