サイチェンは中国語で【さようなら】の意味なのか?
知恵袋からの質門と回答。。
サイチェン 意味 発音とは
中国語で「さようなら」は
「再見(サイチェン)」と言いますよね?
これって字面を見るに、「また会いましょう」の意味だと思うのですが、
もう二度と会わないであろう相手に対する「さようなら」はなんと言うのでしょうか?
サイチェンという中国語はない
再見はサイチェンではありません。
現代中国語ではzai4 jian4と表記しますから、ザイ ジエンと読みます。
70年前の教育方法と戦時中の「兵隊シナ語」(詳しくは、検索して調べて下さい。)ではツァイ チェンとなりますが、これとも異なります。
いずれにしても誤った読み方です。
このカテには中国語の初学者が大勢います。中国語学習者に誤解を与える発言は、やめて下さい。「もう会わないからな!」は不再見!(ブー ザイ ジエン)です。
確かに再見と言いますが、
これは別に「絶対にまた会いましょう!」という意味ではなくて、
「さようなら、またね」程度です。なので、それが10年後になろうが、25年後になろうが、
一生会わなかろうが、使っても大丈夫ですよ。ちなみにそんなに日にちを置かずに会うと分かっている人でしたら、
「以後見」と言います。
「じゃ、またあとでね」といった感じでしょうか。ちなみに若い子は「拝拝」(バイバイと読みます)って言う子もいます。
別了は、かなり古い/特殊な言い方なのか、僕自身は8年ほど中国語を勉強していますが、
今のところ中国人の方が使うのは聞いたことがありません。
サイチェンではなくて、ザイジエン。。
関連:
本田圭佑(ホンダケイスケ)が仮想通貨に参入か。ガクトコインみたいになる?
【仮想通貨取引所】
【分散投資・積立】