バフェット太郎 ブログ 【バフェット太郎の秘密のポートフォリオ】批評されてる。。
彼が投資家ではなく、アフィリエイターだということ。かなり強く言われているみたいです。
ブロガーとしては、成功していると思います。
アドワーズのグーグルキーワードで「バフェット太郎」と検索したら、1~10万件のヒットがあるぐらいです。米国株関連をインターネットで調べたことがある方はだいたい知っているでしょう。
確かに、投資するよりも先に投資したい人達からアクセスを集めて、米国株関連の投資案件を紹介した方が純粋に儲かりそうですねえ。
NEM太郎もそうしたいです(/・ω・)/きりっ
バフェット太郎 ブログ
バフェット太郎のブログを調べてみたよ。
みなさん、こんにちは。
『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』の著者で日本一アンチの多い米国株ブロガー、バフェット太郎です。日本のような先進的で豊かな資本主義社会において、お金持ちになることくらい誰にでもできるので、貧乏人が貧乏であることは自己責任に他なりません。
こういうことを書くからアンチが多いのかもしれないけれど、事実なんだから仕方がない。とはいえ、数年後に億万長者になれる「秘密の投資メソッド」があるわけでもなければ、「開運グッズ」を死ぬほど身に着けて宝くじを買ってもお金持ちになれるわけではありません。
アンチが多いといきなり認めてますねww
バフェット太郎がブロガーと名乗っているので、投資家で食っているという自覚はあまりないのではないでしょうか。
ブログが安定してアクセスを集めていれば、ブログからの収入の方が確実ではあります。こういったところから、他の米国株の投資家からアンチバフェット太郎が生まれてくるのでは。。
純粋な米国株投資家からしたら、バフェット太郎は米国株を利用したアフィリエイトブロガーということになるでしょう。
それでも、知識や興味がないとブログ記事なんて書けないわけですし、それはそれでいいと思うのですが。。
アンチが多い方が盛り上がるなww
バフェット太郎 ブログのアンチ GE
『太郎のバカ本』はまともに読んでいないし、最近は『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開いてみることもない。
投資家として見れば疑問符が付くが、ブロガーとしてバフェット太郎が優秀なのは間違いない。
投資で生き残るのは非常に難しいから、そこを見切って株式評論家になったり商材屋になったりするのは、昔からよくあることだ。
「株を買って金持ちになったやつはいない」、儲けたのはバフェット太郎だけ…。
ブロガーとしてのバフェット太郎は認めているわけですね。米国株を話題にしたブロガーとして称賛に値するという。
まあ、ブログ書くにしても興味のないことは書けないわけで、米国株に興味があるブロガーと思えば腹もたたないのではないでしょうか。
GEとともにいきる
バフェット太郎 ブログについて 雪だるまつくろう
結局、大型の比較的ディフェンシブと思われる米国株のたかだか10銘柄に分散することをさも誇らしげに言っているだけで、それ以上のことはあまり言っていないブログなのかな〜という印象を受けました。等額分散という以上のことは特に言っていないような気がする。炎上させて注目を集め、アフィリエイトで稼ぐのでしようか。
バフェット太郎って誰ですか?そのブログは有用!?ウォーレン・バフェットかと思いましたよ - 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄
出る杭は打たれれる。
出るバフェット太郎は打たれるということです。
NEM太郎は出るまでもなく、打たれもしてません。。
米国株投資はよくわからないのでAIに任せておきたいならウェルスナビ。
NEM太郎はウェルスナビで6%増えました。どーん!
というわけで、自分で米国株を取引する株初心者にはおすすめできる本ということになりました。
無現ナンピンはできないけど、仮想通貨で積み立ては可能!!
【関連】
バフェット太郎 本【バカでも稼げる 「米国株」高配当投資】レビューが酷評。。
【ビットコイン】BITCOINや仮想通貨は失敗する・ノーベル賞経済学者シラー氏
Riaコイン(アームコイン)上場予定は明日8月3日だよ。最新メール
Riaコイン(アームコイン)の取得方法 KEXに上場する前に
Riaコイン(アームコイン)買ったらしい。1000円超える将来性?!
Riaコイン(アームコイン)の今後。リアコインが1000円超える可能性wwなわけ
ARM coin(アームコイン)はRIA coin(リアコイン)に名称が変更
ICO RiaコインはICOなし アームコインからリアコイン改名
【仮想通貨取引所】
【分散投資・積立】