モナコイン 盗難 Monappyからホットウォレットの50%【Mona coin】が盗まれる。。
モナコイン置いてたかな。。忘れてた。
Monappy モナコイン 【盗難】
いつもMonappyをご利用いただきありがとうございます。 この度、弊サイトに対して外部からの攻撃が発生し、調査の結果ホットウォレット内のMonacoinが盗難されていることが判明いたしました。 そのため、現在サービスを停止して調査を行っております。 詳細な攻撃の内容に関しては現在調査を進めております。 ユーザーの皆様をはじめご関係者の皆様に、多大なるご迷惑をおかけしていますことを深くお詫び申し上げます。 1. 経緯 2018年9月1日、外部からblock withholding attackについてご報告を受け調査したところ、サーバ上にあるホットウォレットよりMonacoinが盗難されていることが判明いたしました。 全残高の50%以上を保管しているコールドウォレット内のMonacoinについては影響はありませんでした。 従来より対策として必要な承認数を引き上げるなどの処置をしておりましたが、外部からの攻撃により盗難されたものと考えられます。 この件を受けてすぐにサーバを切断し確認作業を行っておりましたが、調査の結果ほぼすべてのサーバ上にあるMonacoinが盗難されていることを確認しました。 現在も攻撃の内容について調査を行っております。 なお、この件につきましてメールアドレスやパスワードなどユーザー情報などの流出は確認されておりません。 2. 原因 詳細は現在調査中ですが、外部の悪意あるユーザからの攻撃が原因となります。 3. 影響 Monappyに残高をお持ちの全ユーザー様が対象となります。 4. 今後の対応について まずは今回の攻撃に関する詳細の調査を最優先として、誠実に対応させていただきます。 その後、詳細のご報告、皆様へのご対応、再発防止策などについて対応を進めて参ります。 5. ご注意のお願い ・本件の対応を理由に、Monappyからメール・電話・郵便等でメールアドレスやパスワードなどをお伺いすることはありません。 ・本件に関するメールにファイルを添付してお送りすることはありません。 ・monappy.jp以外のドメインにてmonappyのメールアドレスやパスワードを入力させることはありません。 不審なメールなどには十分ご注意いただくようお願いいたします。 6. 本件に関する連絡先 Monappyサポート [email protected] 皆様には本件においてご迷惑、ご不安をおかけしておりますことを改めてお詫び申し上げます。 今後も引き続き誠実に対応を進めて参ります。 monappy.jp
monappy.jp
モナコインの盗難に関してツイート
【お知らせ】Monappyにおけるコインの盗難につきまして、tipmonaに直接の影響はありませんがサービスを停止しているためにtipmonaからの引き出しもできなくなっております。代替手段について検討しておりますので、ご迷惑をおかけしますがもうしばらくお待ちください。
— モナコインちゃんbot – サービス終了 (@tipmona) September 1, 2018
お題がきました! @renkinsankyu さんから
賞金 135ZNY
期限 9/8 23:11
こんな時だからMonappyにモナコイン預けてたみんなで慰め合おうぜ!
俺は22モナ位いかれた模様。— オダイロイド1号 (@odairoid_001) September 1, 2018
Monappy大変なことになってる、頑張ってほしい
結構突っ込んだままだったのは反省しています— ヨーロピアン (@sen_axis) September 1, 2018
monappyハック。
そしてまたblock withholding attackなのか。ハッシュパワーが低いPoWコインには苦難。https://t.co/J2gc7jxTVU— Junya Hirano 平野淳也 (@junbhirano) September 1, 2018
Monappy……😱
"この度、弊サイトに対して外部からの攻撃が発生し、調査の結果ホットウォレット内のMonacoinが盗難されていることが判明いたしました。"
"調査の結果ほぼすべてのサーバ上にあるMonacoinが盗難されていることを確認しました"https://t.co/z8RsVyDP84— kusanoさん@がんばらない (@kusano_k) September 1, 2018
今気が付いたけど Monappy…
Oh…— 餅くん (@omochi_craft) September 1, 2018
Monappy閉鎖が別の形で実現する・・・なんてことはないわな
なんせ今日が運営元完全移行初日だからな…— 西井擲弾兵 (@monacoin241) September 1, 2018
Monappyの盗難てだけで下がるんな?
HBの時は無風だったような。 pic.twitter.com/t9YOkkGBR0— のん ☞シンゴジラ面白かった (@nojitarou) September 1, 2018
Notice
Monappyが盛大に破裂しちゃったね….Tipnemも無関係ではないから財布代わりに使ってる人は要注意🔥🔥🔥— ねむりんちゃん(NEM Mainnet tipbot) (@tipnem) September 1, 2018
モナコインのウォレットサービス大手Monappyからホットウォレットに置かれたほぼすべてのモナコインが盗まれたそう。原因は「block withholding attack」。残高の50%以上はコールドで、そちらは大丈夫とhttps://t.co/5SqFGgHVhM
Monappyは1か月前、運営元が変わったばかりだったようで… https://t.co/gY84OmDrVE
— 高城泰 (@takagifx) September 1, 2018
モナコインがハッキングされたのは間違いない。。
これでまた仮想通貨の信用が落ちてしまうなあ。
それにしてもモナコインの盗難が相次いでいるけど、盗まれやすい仮想通貨なんかな。
承認数を増やしてもダメなのか。
【関連】