持続化給付金の振込みのお知らせが、本日届いた。
わたしの給付金の振込は5月15日に完了しており、振込の通知書が届いたのは本日5月20日だった。
持続化給付金の入金時期は5月8日からで、提出書類に不備がなければ指定した口座に振込される。
Twitterで流れていた情報と同じように、給付金の振込が完了してから5日前後で振込通知書が届くようだ。
指定した口座に振り込みが完了していれば、通知書を待つ必要はないが口座が毎日確認できない人は振込通知書を待とう。
持続化給付金とは
持続化給付金とは、新型コロナウイルスの影響で前年度の売り上げに比べて今年度の対象月の売り上げが50%以下に減少した個人事業主や中小法人に給付される給付金だ。
持続化給付金の振込みのお知らせ
持続化給付金の振込みのお知らせが届いたので、証拠写真を掲載する。
個人事業主の振込申請なので、最大限度額の100万円が振込みだった。
家賃やその多の経費を考えると、半年程度ではある助かる。
入金後に持続化給付金の振込通知書が届く
持続化給付金の振込通知書は、指定した口座に振り込みが完了した後の5日前後で届くようだ。
つまり持続化給付金の通知書を待つよりも、振込に指定した口座を毎日チェックした方がよい。
オンランインで口座の残高が確認できるネットバンクを指定していれば、毎日確認することは簡単だ。
入金がない場合は持続化給付金マイページを確認しよう
持続化給付金の振込みのお知らせが届かない場合は、給付金の申請に不備があるかもしれない。
給付金の不備があった場合は、申請に登録したメールアドレスおよび持続化給付金マイページに不備メールが届くので確認しておこう。
持続化給付金の入金がない時は持続化給付金申請マイページで修正申請しよう
まとめ
持続化給付金の振込みのお知らせの報告は以上だ。
給付金の振込が指定口座で確認できない場合は、持続化給付金マイページに不備メールが届いていないか確認しておこう。
関連
持続化給付金の入金申請前に個人事業主は給付金額を知るべき【シミュレーションあり】
入金時期は2週間後 持続化給付金の申請後 登録の口座に振込み支給される
入金ない?持続化給付金の入金報告あり!給付金が振り込まれない理由と対処法
持続化給付金の入金がない時は持続化給付金申請マイページで修正申請しよう
入金あり!持続化給付金の入金通知確認完了 入金時期は5月15日でした