仮想通貨(暗号通貨)NEM・XEMとリップルXRPの噂がどんどん広まっているようです。素人は株だったり、FXのような為替取引きだったり、難しいことはよくわかりません。
暗号通貨で時価総額が2位になったリップル社のXRP。処理速度が4000倍以上になるといわれているカタパルト待ちのネムNEM(XEM)に期待が集まっています。
そして簡単なことに、、
仮想通貨は買って口座に置いておくだけです。
現在の仮想通貨は買っておいておくだけで、ほおっておいても勝手に価値あがる魔法のコイン!ということです。理由は簡単!みんながこぞって買いにきている状態だからです。
2018年の現段階では仮想通貨を怪しいと思う人も多いようですが、HYIP(ハイプ)とは違って仮想通貨取引は相場です。株相場やFX(為替相場)と同じようなことを仮想通貨でしているだけなんです。
円やドルと同じように、通貨をトレードしていると思えば簡単に理解できるのではないでしょうか。
色々なHYIPやビットリージョンといったポンジスキーム詐欺のSCAMとは違いますので、間違えないようにしてください。
Contents
ネム・NEM(XEM)とリップル(XRP)の将来性
まだまだ市場が飽和していない段階でNEM・XEMやXRPを買っておけば価値が上がっていくことは間違いなでしょう。なぜなら、2018年には多くの人が仮想通貨の口座を作成して、アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を買うと予測できているからです。
ビットコインは急騰し、すでに価値が相当上がってしまいましたので、稼げる投資先ではなくなりました。ビットコインのような下げ相場を伴う現在では、損益が出ることも多いので素人は参入しないようにした方が無難です。
当初から仮想通貨に参入し、ビットコインで稼いだ投資家達が投資金をどこに移動させるかは検討がつきます。一番稼げるアルトコインに投資金が流れてくるでしょう。それがNEM(XEM)とリップル(XRP)ということです。
将来において、大学生や主婦までもが仮想通貨を買い出して、アルバイトを止めたり、パートで働くことさえしなくなる時が来ると予想しています。高度経済成長時の株がブームになった時は、OLが株で稼ぎすぎて沢山の人が会社をやめていったそうですよ。
とういうわけで、長者になれるオススメの仮想通貨はネムNEM・XEMとリップルXRPです。
超主観的に考えて1億円ほしい。だからネムNEM(XEM)とリップル(XRP)
超主観的に考えています。1億円ほしい!!これから参入する皆さんがお金がもっとほしいと思い続けているのと同じでしょう。ネム・NEM(XEM)やリップルXRPを買い続ければ、価値は急騰していくのでみんなで同じ仮想通貨を買い続けることが重要。
価値が100倍なら100円→10000円に。100万円→10000万円(1億円)になるわけ。
ビットコインが初めて販売された時の価値は、日本円で1BTC約0.07円でした。それが今やどうでしょう、1BTCが200万円を超えることになりました。ビットコインがおよそ1400万倍になったのですから、現在において価格が安いネムNEM(XEM)やリップルXRPが100倍になることも想像可能ではありませんか?
仮想通貨ネムNEM・XEMとは?
NEMはNew Economy Movementの略で現在は省略されてNEMという省略した名前で呼ばれています。もともとは仮想通貨そのものをさす名前ではなく、そういったプロジェクトの名前だったということです。
色々と難しいしことが知りたい方はWikipediaに色々書いてますので自分で調べてくださいね。
NEMは2015年3月31日に開始され[1]、Javaで書かれたP2P暗号通貨である[2]。 NEMは高度に分散化した形になることを目標にしており、重要度証明(POI)アルゴリズムでブロックチェイン技術の新機能を導入した。 NEMには、P2Pセキュアなマルチシグ(多重署名)アカウント、暗号化メッセージングシステム、Eigentrust ++評判システムが組み込まれている。 NEMのテクノロジーは、日本の金融機関や民間企業が試験しているプライベートブロックチェーンMijinで使用されている[3]。
wikipediaより抜粋
ネム(NEM)の通貨名がXEM
NEMだかXEMだか似たような名前ですが、プロジェクトの名前と発行される通貨の名前の違いです。使用開始は2015年で、総発行枚数は8,999,999,999 XEM。これが多いか少ないかは、素人にはわかりませんね。
発行枚数に上限があるので、沢山の人が購入すればするほど価値があがるということです。ビットコインのようにマイニングという行為(ビットコインのなぞなぞのようなものを解読するとビットコインが貰える)はできません。
ネム(NEM)のブロック生成時間は1分でとても早い
ビットコインと比べると早いスピードでブロック処理される(とにかくスピードが速い)ので将来使いがってがよくて、すげーんだよぐらいわかっていたら良いと思います。
ビットコインよりネムNEM(XEM)の方がスピード処理に優れているということです。
こちらのブログはめちゃ詳しくネムNEMとXEMを解説してくれてます。難しいことは難しいブログで読んでおきましょう。
ネム・NEM(XEM)とリップル(XRP)が1億円になる?
先日はコインチェックで購入したネムNEMのポジションをとった画像を上げました。リップル(XRP)は300円あたりを天井にして、その後下げて200円程度が底に。反転して上がりましたが買い遅れで230円ぐらいでポジションをとりましたよ。
100倍になるとすれば、230円→23000円ということです。現実不可能な数字には思えませんから2018年はガチホ「ガチガチにホールドして保有すること」でいこうと思っていますよ。
コインチェックでネムNEM(XEM)リップル(XRP)を買ってみた
コインチェックでネムNEM(XEM)とリップル(XRP)買ってみたよの画像。基本的にコインチェックでアルトコイン買うなら長期保有が望ましいです。
なぜなら、買いと売りのスプレッド差(買う時と売る時の金額の差)が多く、短期トレードには向いていません。リップルコインの購入時にチェックしていましたが10円以上の価格差がありました。
230円で買って240円で売りぬけたのに、販売所の手数料が高すぎて損するということ。
結局、短期トレードで10円上で売り抜けたものの、スプレッド差で損益が出てしまい、一体2時間も何をしていたかわからないという結果に終わったのです。
コインチェックでする取引は、長期トレード向きです。
中長期のトレードならコインチェックでOK!
スプレッド(買いと売りの価格差)が広いので販売所から購入することにためらうかもしれませんが、最初から板取引といわれる取引所でトレードするのは初心者には難しいです。
最初は、コインチェックで小額を取引してみてから、そこそこ慣れたら取引所でトレードしてみるという流れになるでしょう。
まとめ
注目の集まる仮想通貨ネムNEM(XEM)とリップル(XRP)が2018年は激熱。仮想通貨時価総額がイーサリアムを抜いて第2位となったリップルXRP、処理速度が格段にあがるカタパルト待ちのネムNEM(XEM)は期待値が高い。
期待値が高い仮想通貨に、買いが集中することでしょう。ビットコインが上げ止まった今、どこに資金が流れるかは明白ではないでしょうか。
コメント